サザンオールスターズの楽曲は日本の音楽シーンに多大な影響を与えていますが、特に「いとしのエリー」はその中でも特別な位置を占めています。心に響くメロディと歌詞、そして桑田佳祐の独特な声が絶妙にハーモニーを奏で、聴く人々に深い感情を呼び起こします。この曲がランキングで2位にランクインしたのも納得です。ぜひ、思い出と共に再度聴いてみていかがでしょうか。

1 muffin ★ :2024/09/16(月) 19:23:54.71 ID:Iiw0l25Q9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/104fcb5cdddc8fdfcdc3c226456d04264483dd31
9/16(月) 19:05

2024年4月8日から4月14日までの間、ねとらぼでは「名曲だと思う『サザンオールスターズ』のシングルは?」というアンケートを実施していました。
1978年のデビュー以来、数々の名曲を生み出してきたサザンオールスターズ。コアなファンでなくても、CMやドラマなどで、一度はその曲を耳にしたことがあるのではないでしょうか。今回のアンケートでは計7554票の投票をいただきました。サザンオールスターズのシングル曲の中で、名曲だと思うと支持を集めたのはどの曲でしょうか。


第1位:ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)
第2位:いとしのエリー
第3位:Ya Ya(あの時代を忘れない)
第4位:真夏の果実
第5位:LOVE AFFAIR ~秘密のデート

第6位:栞のテーマ
第7位:TSUNAMI
第8位:Bye Bye My Love(U are the one)
第9位:勝手にシンドバッド
第10位:メロディ(Melody)

第11位:涙のキッス
第12位:みんなのうた
第13位:C調言葉に御用心
第14位:チャコの海岸物語
第15位:HOTEL PACIFIC
第15位:わすれじのレイド・バック

第17位:匂艶 THE NIGHT CLUB
第18位:シャ・ラ・ラ
第19位:愛の言霊 ~Spiritual Message~
第20位:思い過ごしも恋のうち
第21位:東京VICTORY
第22位:いなせなロコモーション
第23位:涙の海で抱かれたい ~SEA OF LOVE~

第24位:太陽は罪な奴
第25位:さよならベイビー
第26位:あなただけを ~Summer Heartbreak~
第26位:*ティカ・セブン EROTICA SEVEN
第28位:ボディ・スペシャルII(BODY SPECIAL)
第29位:マンピーのG★SPOT
第30位:EMANON

第1位は「ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)」でした。デビューからちょうど6周年にあたる1984年6月にリリースされた20枚目のシングル。1989年には、原田知世さん主演の映画「彼女が水着にきがえたら」の挿入歌にも採用されました。テクノポップを取り入れたリズミカルなメロディーが特徴の同曲。メンバーの原由子さんが担当したというイントロ部分も印象的で、この曲が40年近く経ってもなお、高く評価され続ける理由のひとつとなっています。

全文はソースをご覧ください
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2973595/




89 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:55:54.45 ID:1ROyrk/50.net
>>1
要するにほぼふぞろいに使われた曲のリストね

6 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:25:56.17 ID:i7qfbSji0.net
希望の轍ってあれだけ有名な曲なのにシングルじゃなかったんか

82 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:54:38.42 ID:BKPt00S20.net
>>6
探してて無かったから何で?と思ったらそういう事か

85 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:55:28.30 ID:7inxGmd60.net
>>6
映画の挿入歌で映画のサントラ的なアルバムに入ってた曲だな
主題歌の真夏の果実の方がシングル

86 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:55:29.02 ID:8BBy6rPx0.net
>>6
サザンでない

87 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:55:29.02 ID:8BBy6rPx0.net
>>6
サザンでない

7 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:26:52.66 ID:x6VBWR5F0.net
シーズンインザサンとかいいよね

54 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:43:04.94 ID:oCsEDyl50.net
>>7
波乗りジョニーもねw

11 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:27:49.58 ID:q8tdm3aG0.net
子供心にあんなブサイク嫁にするんだ!って思った

28 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:33:06.60 ID:EEk8suZ+0.net
>>11
あの頃は圧倒的にはらぼーの方が音楽的に上だった

14 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:29:15.30 ID:YGi+OOze0.net
ずらっと並べてっけどさ、ORANGERANGEよりいい曲あんの?

じいさんたちw

18 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:30:07.21 ID:EEk8suZ+0.net
>>14
パクリ疑惑で消えた人か

31 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:34:02.52 ID:YGi+OOze0.net
>>18
桑田爺ほどじゃないだろw

36 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:34:58.44 ID:EEk8suZ+0.net
>>31
オレンジレンジは素人にもはっきりとわかるくらいだったから…w
だから速攻で消えたよね
桑田のは基本オマージュだから

17 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:29:51.69 ID:+abav0Ql0.net
桑田佳祐って目が笑ってないよな
どんだけにこやかに喋ってても「この人(桑田)って絶対裏で悪口言ってるだろうな」っていう顔をしている
友達少なそう

20 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:30:47.13 ID:EEk8suZ+0.net
>>17
歌詞思い出すので必*んだよ

32 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:34:08.56 ID:MDixSM230.net
『海』が入ってない

63 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:47:46.92 ID:Ic1zsnN90.net
>>32
確かに

34 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:34:37.40 ID:GbQreWVU0.net
さらっとした下ネタならいいんだけどサザンというか桑田のはどぎついんだよな
マンPのGスポットだとかクリだとか割れたパーツだとか生理についての曲とか
せっかく名曲も多いのに、あんなの出さない方が良かったと思う

41 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:36:33.45 ID:kIRPF1hW0.net
>>34
作りたいなら作ればいいんだけど、ゴールデンの歌番組とかで流すのやめてほしくはあったなーまあ、当時の若者に受けたからやったんだろうけど

44 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:37:59.67 ID:EEk8suZ+0.net
>>34
吉永小百合だってエグい破礼句詠んでるし
松茸を喰らひつしゃぶりつまた喰らひ…とか男でも言えないくらいだよ

35 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:34:57.71 ID:cKB/Uv4H0.net
oh!クラウディアが30位にもランクインしてないとか有り得ない
マジで有り得ない

68 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:49:12.55 ID:Ic1zsnN90.net
>>35
知らないニワカばかりなんだよ

47 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:39:12.30 ID:GX4xeblF0.net
シングルだって言ってるのに慕情だの海だの言ってるアホは去れ

49 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:40:32.55 ID:cKB/Uv4H0.net
>>47
あ、シングルか
失礼しました

52 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:41:00.82 ID:RJocYCu50.net
>>49
こいつ*アラ還ジジイ

50 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:40:33.31 ID:RJocYCu50.net
>>47
こいつ*アラ還ジジイ

100 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:58:12.21 ID:t6rGahS/0.net
>>47
だから一番有名な女呼んでブギが入っていないんだな

53 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:41:52.73 ID:+j2P+ftW0.net
1期 1978年~1985年 一番サザンが活動して大ブレイクするまでの時期
2期 1988年~2000年 J-POP全盛期で今親しみやすい曲が多いのはこの時期
3期 2003年~ 大森脱退でソロ中心で5年に1度くらいしか活動しないバンドになった。波乗りジョニーとかソロの方が知名度高い曲が多くなった

62 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:47:32.87 ID:UT+UVX6F0.net
>>53
1期で才能が枯渇したよな

65 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:47:59.90 ID:V/Hs/wVW0.net
マンPとかマジでキモい

70 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:50:24.71 ID:LlBRxQyF0.net
>>65
クソ寒いよな
あべーロードも滑ってたし
尾崎豊とサザンは聴いてたら恥ずかしいミュージシャントップツー

67 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:49:08.09 ID:GX95n5Tr0.net
千代にワッチャッチャはもう少し上だろ😠

69 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:49:58.04 ID:Ic1zsnN90.net
>>67
あれ完全なパクリだしなぁ

79 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:53:28.87 ID:QdHuZc2V0.net
日本のポールマッカートニー桑田佳祐

83 名無しさん@恐縮です :2024/09/16(月) 19:55:09.96 ID:RJocYCu50.net
>>79
クソジジイポールに謝って今すぐ*