国家の技術力と戦略的判断が相互に作用しながら進む空母建造の道。今後、ますます重要性を増す海洋防衛において、日本がどのような選択をするのか、そしてそのために必要な技術的な進展がどのように実現されていくのか、注目が集まります。ゼロからの空母建造は、その一歩となるかもしれません。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 17:27:11.277 ID:0jdZnxfF0.net
なくね?




8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 17:30:01.524 ID:Wz2TIxyd0.net
現時点で空母作れる国ってアメリカと中国だけだろ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 17:30:34.992 ID:/1BU00li0.net
>>8
ウクライナから買った物だけどな

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 17:30:05.739 ID:Z7M8mrKS0.net
水に沈んじゃう潜水艦とかしか作れないカスに
空母なんて無理だろ

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 17:54:23.145 ID:CFUfHBtFd.net
>>9
人民解放軍の悪口はやめろ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 17:34:34.408 ID:nv6rm9390.net
文系がせっかくの理系人材をディスってる国には空母なんか作れないぞ

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 18:21:27.630 ID:Y0ycPnPW0.net
>>16
MRJを作れたはずの素晴らしい理系人材をディスる国はダメだよな

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 17:34:53.666 ID:XqyiUirO0.net
国内に反対する奴らいるから無理w

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 17:37:04.264 ID:lNnBNtDq0.net
>>17
まともにそいつらの効果あるならいずもとかがに戦闘機載せれてないって

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 17:37:38.669 ID:/s05oNAk0.net
>空母信濃という当時世界最大最強の空母があってな

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 17:38:46.625 ID:u1WRdhjA0.net
>>22
戦前に囚われてる敗戦国*さん惨めすぎるwwww

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 18:45:32.981 ID:tGcR8TMi0.net
>>25
戦前だろうが空母は空母だろ
文句あるなら得意の条件後出ししな

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 17:44:03.212 ID:Ws9jK+zG0.net
技術はあるんじゃね?
造船さかんだったし

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 17:45:02.829 ID:O0lVmTXG0.net
>>34
"だったし"←これ重要🤣

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 17:53:24.489 ID:LJHCTXzV0.net
今の造船設計なんて全部シミュレーション上でやるんでしょ

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 18:01:24.680 ID:R5PgKXgE0.net
>>40
じゃあどの国でも簡単に作れますね
それなのに作れないヤーポンって笑

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 18:07:15.979 ID:C7d6ksUR0.net
よう *チョン 悔しいのう
今時、そんな*な質問するのはおまエラだけだぞ
中国人でも日本に技術があるのは知っている

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 18:16:21.816 ID:bHN/vdBR0.net
>>47
悔しいのはどっちやら笑

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 18:17:22.983 ID:bfNNPqJf0.net
レールガンwwwww
あんなおもちゃが実用できだとぉってのわ???
脳天気*君かわいそう😭

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 18:24:15.466 ID:6wg7rqgg0.net
>>50
防衛省 防衛装備庁の公式HPをご覧ください


(出典 Youtube)

?si=eqNgMHwJaG6Yr--M

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 18:27:24.563 ID:h2kol9L70.net
>>54
レールはすぐ摩耗する
連射できない
誘導できない
アメリカに比べて小規模なシステムしか作れてない
アメリカは開発中止

*の優れてるとこなんも無いじゃんwwww
アメカスの後追ってるだけで結局実用化出来てないzwwwww

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 18:40:46.926 ID:6wg7rqgg0.net
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 18:20:30.187 ID:C7d6ksUR0.net
*が そんな低脳だから一生途上なのだ
国も国民も密入国のなりすましも

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 18:22:59.993 ID:VLR8F1mq0.net
>>51
悔しいね悔しいね、口では何でも言えるからね
一人あたりGDP見てみろよ笑笑
経済力全然無いくせに防衛費2%???
背伸びすんなよwwwww
途上どころか衰退してる*君wwww

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 18:26:40.804 ID:VrZCZ3sN0.net
ちょっと改造すれば空母になる船造って中国から文句言われてたろ
その改造ができるかどうかは知らないけど

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 18:32:48.731 ID:C7d6ksUR0.net
>>56
いえいえ、滅相もない
そんな技術は日本にはありません
アカや公明党のいいがかりです

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 18:27:31.015 ID:C7d6ksUR0.net
F35すら運用、あまつは発艦できない国が世界には多い


(出典 Youtube)


59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 18:28:12.436 ID:PeWy5Fke0.net
>>58
日本ホルホル楽しいね☺

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 18:58:18.185 ID:6wg7rqgg0.net
電磁カタパルト運用しているのってアメリカだけで
ほとんどの空母はスキージャンプ方式じゃなかったっけ

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 19:13:43.760 ID:OPvh2oOz0.net
>>65
日本も技術持ってるよ

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 19:20:05.830 ID:6wg7rqgg0.net
>>67
どこで使っているの?

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 19:43:51.207 ID:OPvh2oOz0.net
>>69
次の次の建造予定の空母に搭載予定
今の小型空母の運営ノウハウを考えて搭載規模を考えるけど搭載は決まってる

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 19:48:17.222 ID:6wg7rqgg0.net
>>73
そんなに空母作っているの?
たしかにF35Bだけしか使えないのも
微妙だ*

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 20:24:34.900 ID:OPvh2oOz0.net
>>75
大型空母の建造は予定されてるよ
ただ詳細は今の軽空母の運用みてからだけど
カタパルト使うから艦載機の選択肢が広がるし

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 20:14:48.848 ID:aSFiXNoM0.net
>>73
妄想楽しそうだねwwwww

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 20:25:01.099 ID:6wg7rqgg0.net
>>76
まあ実際こういう話はあるみたいね
ソースは日経系
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/14867/

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 19:23:47.265 ID:naK5X/Lk0.net
加賀とか赤城の再現も出来ないの?

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 19:28:23.648 ID:6wg7rqgg0.net
>>70
F35BはSTOVLだからカタパルトいらんがなってなったみたいよ
甲板の耐熱処理だけっぽいけど

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 20:50:42.996 ID:xCvDSpZ80.net
海軍力世界トップクラスの日本にまともな大型空母持たれたら中国はたまったもんじゃないもんな

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 21:39:41.043 ID:5qwyNdNL0.net
>>81
中国は保有空母が全部スクラップだしな
ポンコツもいい所だし

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 20:55:23.890 ID:TSeOv7b60.net
外洋に航空戦力を持っていく国じゃなければ空母なんて要らないんだよ

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 21:17:27.585 ID:aFe5YNrV0.net
>>82
そもそも空母構想は最近だもんね

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 21:42:18.195 ID:qBuEcFX+0.net
3番艦は流石にスクラップじゃないだろ
これでスクラップだったら2番艦で得た教訓は何だったんだって話になる
それじゃあ中国人が*みたいじゃないですか

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 21:46:15.181 ID:5qwyNdNL0.net
>>89
*じゃん
独自技術は何をお持ちで?

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 21:52:41.442 ID:eYHEMUdJ0.net
>>90
電磁カタパルトはアメリカ式とは違う独自方式じゃなかったっけ

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 21:55:23.715 ID:q7AkJSjT0.net
>>93
大本営発表??

96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 21:58:43.385 ID:eYHEMUdJ0.net
>>94
別に疑う理由は特に無いでしょ

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 22:15:43.554 ID:GeXzHLa20.net
>>96
そう思うならそれでいいと思うよ

99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/01(日) 22:22:59.211 ID:5qwyNdNL0.net
>>93
持っていると言えるの?
一回使うだけで船の電力全部落ちるガラクタが